スカイライン-征服-
エリック・バルフォー、スコッティ・トンプソン、デイヴィッド・ザヤス、ドナルド・フェイソン、ロビン・ガンメル
監督 グレッグ・ストラウス、コリン・ストラウス
脚本 リアム・オドネル、ジョシュア・コーデス
テレビか何かで予告編を観たらカッコよくて、ずっと観たかったのですがレンタルにも置いてなくずっとモヤモヤしてましたが、Gyao!にて発見!
ローテーション的に洋画の週だったのでGEOには向かわずこれと決めてました
一時探していたのですが、ネットでも評価が低く、
『世界侵略: ロサンゼルス決戦』
とのからみでモメてたみたいです
評価は分かれるみたいですが、自分的には好きな映画でした。
そんなに予算かけず、現代可能なテクノロジーで表現していくってのは素晴らしいと思います。
続編も『ビヨンド・スカイライン』として出来てるみたいですので、日本で観れる日が来るといいです。
子供がスタートレックのBorgの『one』みたく自我を発揮した強力な存在になるのか?
やはり、最初に目に留まったのは『スカイライン』という題名
海外のプロモーションですが、日本でもブランドイメージを誇ってこのような広告をバンバン流してもいいのでは?と思います
監督 グレッグ・ストラウス、コリン・ストラウス
脚本 リアム・オドネル、ジョシュア・コーデス
テレビか何かで予告編を観たらカッコよくて、ずっと観たかったのですがレンタルにも置いてなくずっとモヤモヤしてましたが、Gyao!にて発見!
ローテーション的に洋画の週だったのでGEOには向かわずこれと決めてました

一時探していたのですが、ネットでも評価が低く、
『世界侵略: ロサンゼルス決戦』
とのからみでモメてたみたいです

評価は分かれるみたいですが、自分的には好きな映画でした。
そんなに予算かけず、現代可能なテクノロジーで表現していくってのは素晴らしいと思います。
続編も『ビヨンド・スカイライン』として出来てるみたいですので、日本で観れる日が来るといいです。
子供がスタートレックのBorgの『one』みたく自我を発揮した強力な存在になるのか?
やはり、最初に目に留まったのは『スカイライン』という題名

海外のプロモーションですが、日本でもブランドイメージを誇ってこのような広告をバンバン流してもいいのでは?と思います

スポンサーサイト